コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
プロフィール
- 名前
- 下屋義仁(したやよしひと)
- SNS
- Twitter
- 好きな食べ物
- サーモン(お寿司)、ミスド
- 普段から気をつけていること
- 特にない
来歴・出演歴
-
来歴
- 北海道北見市で生まれ、生まれた瞬間から釧路市に引っ越す。
小学校3年生までを釧路市で過ごし、その後札幌市に移住。
高校時代、3つの劇団の演劇に触れ、なぜか自分でもできる&やりたい!と思い
高校卒業後すぐに劇団ピースコネクターを旗揚げする。
その後、自身の脚本演出作品を上演するためのユニットとしてシタヤジルシプロジェクトを立ち上げる。
-
作品歴
- 2023年
- 1月 LONELY ACTOR PROJECT Vol.35『あやとり(出演:岩渕拓也)』(脚本演出)
- 2022年
- 7月 シタヤジルシプロジェクト『贋作・罪と罰』(潤色演出・音響)
- 8月 一方通行様 短編コント脚本提供
- 10月 シタヤジルシプロジェクト『Right Eye』(潤色演出・音響)-中止
- 2021年
- 1月 演劇集合体マキニウムE『ボランティア部にも色々ある』(脚本演出・音響・照明)
- 3月 演劇集合体マキニウムE 『僕のヒロインは君だけ』(脚本演出・音響・照明)
- 8月 演劇集合体マキニウムE 『つばきリストランテ』(脚本演出・音響・照明)
- 9月 シタヤジルシプロジェクト 『ブラックホール・ラブストーリー』(脚本演出・音響)
- 12月 シタヤジルシプロジェクト 『サクラライタリウム』(脚本演出・音響他)
- 12月 一方通行様 短編コント脚本提供
- 2020年
- 1月 「(プ)↓」 12th-project 『スプーンとフォーク』(脚本演出・音響)
- 7月 演劇集合体マキニウムE 『アンハッピーリミテッド/決戦は会場外 他』(脚本演出・音響)
- 12月 演劇集合体マキニウムE 『輝く夜に、夜汽車が走る』(脚本演出・音響・照明)
- 2019年
- 4月 がっかりさせ隊 『平成への遺失物』(脚本演出・音響・照明)
- 2018年
- 5月 がっかりさせ隊 札幌路面電車劇場 がっかりさせ号 『途中下車、禁止。』(脚本演出・音響)
- 11月 アカシア演劇指南塾 ゲスト講師『初めての脚本講座』
- 2017年
- 3月 アカシア演劇指南塾 2期卒業公演『いつかはプレジデント』(脚本演出)
- 5月 がっかりさせ隊 『10th Anniversary Japan Tour 2017 札幌Final
「僕が僕のありのままの姿で君を傷つけるなら、いっそこの身を悪魔に捧げて炎に焼かれても構わない…春」』(脚本演出・音響・照明)
- 2016年
- 2月 演劇集合体マキニウム・浦とうふ店合同企画 「(プ)↓」 『約三十の嘘』(脚色演出・音響)
- 2015年
- 5月 がっかりさせ隊 『私は君より三倍エモい、』(脚本演出・音響・照明)
- 9月 アカシア演劇指南塾 ゲスト講師 『演出・音響講座』
- 2014年
- 7月 欠陥工事・わんわんず合同公演参加作品 「(プ)↓」 『ハロー・リフレイン・ハロー』(脚本演出・音響)
- 2013年
- 5月 がっかりさせ隊 『浮気のさしすせそ』(脚本演出・音響・照明)
- 2012年
- 10月 テアトロリストランテ参加 「(プ)↓」 『ハウリング』(脚本演出・音響)
- 2011年
- 9月 がっかりさせ隊『衣がえ 出した服みな 虫喰われ』(脚本演出・音響・照明)
- 2010年
- 5月 がっかりさせ隊 『みんな五月病』(脚本演出・音響・照明)
- 2009年
- 1月 「(プ)↓」 11th-project 『妄想伝波』(脚本演出・音響)
- 2008年
- 3月 劇団STILL 『想いつまる、涙の跡』(脚本演出)
- 2007年
- 2月 劇団STILL 『向日葵の咲く瞬間(とき)に』(脚本演出)
- 9月 BOOKStage 『廃 - sutareru』(脚本演出・音響)
- 10月 劇団STILL 『頬染まる、紅葉のように』(脚本演出)
- 12月 がっかりさせ隊 『笑えないクリスマス前々日』(脚本演出・音響・照明)
- 2006年
- 3月 「(プ)↓」 8th-project 『農業少女 (脚本:野田秀樹)』(脚色演出・音響)
- 6月 「(プ)↓」 9th-project 『若武者』(脚本演出・音響)
- 9月 「(プ)↓」 解散公演 『THE ENDing World.』(脚本演出・音響)
- 11月 平野企画 『デカ祭り』(一部作品にて脚本演出)
- 2005年
- 2月 劇団STILL『残る言の葉』(担当:脚色演出)
- 5月 「(プ)↓」 sub-project vol.02『↓プロジェクトX』(脚本演出・音響)
- 8月 「(プ)↓」 Vol.04『真夏の夜の夢』(脚本演出・音響)
- 10月 劇団STILL『エデンのリンゴ』(脚色演出)
- 11月 「(プ)↓」 Sub-project Vol.3 『LOVE STORY...for YOU.』(脚本演出・音響)
- 2004年
- 1月 劇団ピースコネクター解散公演『スクランブルエッグ』(脚本演出・音響)
- 5月 「(プ)↓」 Vol.02『恋愛手引』(脚本演出・音響)
- 6月 エンゲキバトルグランプリ(E-1グランプリ)北海道予選『リストラ』(脚本演出)
- 7月 「(プ)↓」 Sub-project Vol.1 『Right Eye (脚本:野田秀樹)』(脚色演出・音響)
- 7月 エンゲキバトルグランプリ(E-1グランプリ)北海道決勝『バイト』(脚本演出)
- 8月 エンゲキバトルグランプリ(E-1グランプリ)全国予選『バイト』(脚本演出)
- 10月 大さん部隊『主謀者』(一部パート脚本演出・音響)
- 12月 「(プ)↓」Vol.03『黒いハコ=積=ユキ白く』(脚本演出・音響)
- 2003年
- 1月 エンゲキバトルグランプリ(E-1グランプリ)北海道予選『木端微塵世露死苦』(脚本演出・音響)
- 2月 札幌演劇人育成委員会 劇団ハムチョップ『アメリカ』(舞台監督助手)
- 3月 エンゲキバトルグランプリ(E-1グランプリ) 北海道決勝『木端微塵世露死苦2』(脚本演出・音響)
- 4月 劇団ピースコネクター第2回公演『独りフタリ〜銀河鉄道と夢〜』(演出・音響)
- 7月 「(プ)↓」 Vol.01『新解釈・木端微塵世露死苦ひふみ』(脚本演出)
- 2002年
- 8月 劇団ピースコネクター旗揚げ公演『赤鬼 (脚本:野田秀樹)』(脚色演出・音響)
PAGE TOP